ガンの予兆?!クリニックで診察を受けたら精密検査を受けることになった【ガン闘病記】

ガンの予兆?!

いつからだろう、便に血が混じっている。

たぶん切痔だろう。

 

便に血が混じるのは、以前からたまーに発生してた。

最近は頻度が上がった気がする。

でも、特に痛みもないし、特別具合が悪いわけでもない。

しょっちゅうおなかは下すけど、それは以前から変わってない。

 

今年、35歳だし、人間ドックも始まるから、検査はその時でいいだろう。
そう思ってた。

 

最近、便に血が混じることを妻に相談してみた。

速攻で病院行こうとなった。

ですよね・・・

 

いつもの検査と診察

とりあえず、行きつけのクリニックで検査をしてもらう。

いつも通り、触診とエコー検査。

特に異常なし。

 

不安に思っていたことを聞いてみよう。

少し前から便に血が混じるんですよね・・・

えっ、それは不安ですね。
内視鏡での精密検査ができますが、やりますか?

とのこと。

自分も妻も不安だったので、やることに。

検査一つで不安がなくせるなら、やったほうがいいよね。

  

内視鏡検査をやることになった

内視鏡検査は検査前に準備が必要とのこと。

前日は検査食を食べて、当日は絶食して検査に望むらしい。

病院についたら、下剤をたくさん飲んで、腸の中を空っぽにする。

 

そりゃそうか。

腸の中を見るのだから。

中身があったら見れないよね。

  

ちなみに内視鏡検査なんて、今までやったことない。

どういう風に検査するんだろう。
痛くないかな・・・

ちょっと不安だ。

  

腸の内視鏡検査は肛門からカメラを挿入して、腸を見るんだって。

胃は口とか鼻から挿入するから、ちょっと違うね。

  

普通法と無痛法どっちにする?

普通法と無痛法どちらにしますか?

???
どっちがどう違うんですか?

初めて聞く言葉で、よくわからなかった。

 

簡単に説明をしてもらうと、

普通法は覚醒状態で実施します。
要は起きたまま、検査を受けるということです。

無痛法は麻酔をして、眠っている間に検査を実施します。

 

なるほど。

初めてで不安だったので、無痛法を選んだ。

麻酔をして、寝ている間に検査が終わるってことなので、少し気が楽。

  

普通法だと、起きている状態で検査する。

内視鏡で写される映像を見て説明を受けながら検査を受けられるのがメリット。

  

でも、検査中は検査ベッドに寝転がっている。

眼鏡も外す。

私は眼鏡族なので、眼鏡を外すと画面は見えない。

どうせ見れないので、寝ている間にやってもらおう。

ということで、無痛法にした。

  

私の通っているクリニックでは、普通法と無痛法のどちらかを選ぶことができた。

選ぶことができるかどうかは病院によって違うみたい。

 

次にクリニックを訪れるときは、内視鏡検査を受けるときだ。

変なものが見つからないといいな。

 

【続く】

コメント

タイトルとURLをコピーしました